WjAuO

雨と笑顔と花マル

2015年06月19日

「え〜あなた、まんまと罠に引っかかりましたね!そう、あなたが犯人です。」

、、、任三郎さんカッケー。

やっぱり古畑任三郎シリーズでこの事件が1番おもしろいよなー。
普通こんなトリック見抜けないもんなぁ。
、、、ん?まてよ。

そもそも任三郎さんどこでこのトリックに気づいたんだろ?

もう一回観直してみるか。

、、、ふむふむ。なるほどね。
ここでまず手がかりを見つけたわけね。

、、、ふむふむ。なるほど。

ん?

ふむふむ?

ふむふむ、、、むむむっ!!
そーなんです。

ジュニアブログの時間なんです!!

トリックの前にジュニアブログなんです!!
というわけで第5回ジュニアブログです(^^)

火曜日の練習が雨で中止になったので今週一発目の練習です!

そして今日の天気は

  
そう、ビショビショなんです!

なのでいつもの土のグラウンドではなく、近くの公園で練習をしました(^^)

そして、ナベコーチが指導する低学年はウォーミングアップを始める、、、と思いきや

  
そう、怒られるんです。

みんなナベコーチが怒ると今までが嘘のように全員、シャッ!!っとなります(-_-)
楽しくやるときはやる。
話を聞くときは、しっかり話をしている人の目を見て話を聞く。

この切り替えは大事です( ̄Д ̄)ノ

そしていよいよ、やっとウォーミングアップ!

  

今日のウォーミングアップは笛がなったらボールを高く上げてそれをキャッチするという練習。

高く上げたのはいいけどキャッチできなかったり、落下地点に追いつけない子がチラホラ(ー ー;)

これは「空間認識能力」を高めるための練習ですね( ̄Д ̄)ノ

サッカーをやる中でボールは様々な動きをします。転がったボールだったり、浮いて飛んでくるボールだったり。

このようなボールを正確にトラップしたり、シュートしたり、ヘディングするには小さい頃から空間認識能力を鍛える練習を多く積んだ方がいいとぼくは思います(^^)

身長が特に高いわけでもないのに、ヘディングがめちゃめちゃ強い選手というのは確実に存在します。

以前ぼくが所属していたチーム、カマタマーレ讃岐で、元川崎フロンターレに所属していた神崎亮佑さん、通称カンちゃんがいました。
カンちゃんはぼくの一つ年上で身長は175センチくらい。センターバックの選手です。

しかしどんな相手にもヘディングで負けませんでした。

ある時カンちゃんに聞きました。

「カンちゃん、なんでそんなにヘディング強いんすか?」

するとカンちゃんは

「そんなん簡単やでユウタ。野球のフライと一緒や。ボールが飛んできた時に落下地点を読んで、そこにタイミング合わせて跳ぶだけや!」

そ、そーなの。と思いました(ー ー;)笑
つまりカンちゃんは空間認識能力が人一倍高かったのだと思います( ̄Д ̄)ノ

なのでこのような能力は小さい頃から磨いておくことが大切ですね!

  

そして高学年の練習は笛の合図でスタートし、コーンをタッチしたところからの一対一。

ディフェンスは、地面がぬかるんだ中でもしっかり相手に対応してついていく!

オフェンスは、ボールを取られる事を怖がらずに前を向いて積極的にしかける!
を徹底的にやりました( ̄^ ̄)

サッカーの試合は通常11対11ですが、試合の中では必ず一対一の状況は生まれます。
サッカーはチームスポーツですが、自分一人の力で状況を打開し、突破しなければならない場面というのは必ず出てきます。

ぼくはポジション的にサイドでプレーする事が多いのですが、サイドの選手というのは攻めも守りも多くの一対一の状況が試合では存在します。

サッカーには色々な要素がありますが、まず根本として一対一で戦える選手を育てていきたいと思っています!
  

そして今日のピースですねー!いい笑顔ですねー!

口も体もよく動かしていたので花マルをあげましょう( ̄Д ̄)ノ笑

最近は雨が多く、なんだかモヤモヤした気持ちになりやすいですが、子ども達のこの笑顔を見るとやっぱり元気をもらえますね!!

古代ローマの詩人、オウィディウスが言った言葉です。
「黙っていても、顔が声と言葉を持っていることがよくある」

たしかに。

サンキュ( ̄^ ̄)ゞ

そして明日からトップチームは、地元宮崎の小林市で後期リーグが開幕します!子ども達に負けないようにチーム全員で戦いたいと思います( ̄Д ̄)ノ

それではまた(^^)

ページ先頭へ

スポンサー・サポーター募集

Copyright© TEGEVAJARO MIYAZAKI All rights Reserved.