クラブプロフィール
- 名称
- テゲバジャーロ宮崎
- 運営法人
- 株式会社テゲバジャーロ宮崎
- 設立
- 2015年3月 (創立 1965年)
- 活動内容
- テゲバジャーロ宮崎
テゲバジャーロ宮崎 U-18
テゲバジャーロ宮崎 U-15
テゲバジャーロ宮崎 U-12
テゲバジャーロ宮崎 キッズサッカースクール
ふれあいサッカースクール
各種ホームタウン活動 - 主な実績
- 明治安田生命J3リーグ所属(2021-)
日本フットボールリーグ所属(2018-2020)
天皇杯宮崎県予選優勝(2018、2020)
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ準優勝(2017)
九州サッカーリーグ優勝(2017)
九州サッカーリーグ所属(2010-2012、2014-2017)
- 所在地
- 〒880-0902 宮崎県宮崎市大淀4-6-28 宮交シティ3F
- Tel/Fax
- 0985-71-4000
- お問合せ
- お問合せフォーム
クラブ名称について
読み方はテゲバジャーロ。
宮崎弁の「てげ」(すごい)にスペイン語の牛(Vaca:バカ)と鳥(Pajaro:パジャーロ)を組み合わせています。チームが牛のように勇猛果敢に突進し、鳥のように空高く羽ばたくという願いを込めています。サッカーを通じて宮崎を元気にしたいという思いから、宮崎のソウルフード「宮崎牛」や「チキン南蛮」のように県民にとって身近で欠かせない存在を目指します。
宮崎弁の「てげ」(すごい)にスペイン語の牛(Vaca:バカ)と鳥(Pajaro:パジャーロ)を組み合わせています。チームが牛のように勇猛果敢に突進し、鳥のように空高く羽ばたくという願いを込めています。サッカーを通じて宮崎を元気にしたいという思いから、宮崎のソウルフード「宮崎牛」や「チキン南蛮」のように県民にとって身近で欠かせない存在を目指します。
エンブレム

左上に「宮崎牛」をイメージした牛のシルエット、左下には神話のふるさと宮崎の「鳥居」、右上には宮崎の「太陽」、右下には「宮崎地鶏」をイメージした鶏のシルエットを配置し、宮崎らしさを表現しました。
クラブスローガン

【コンセプト】
目の前に起こるすべてのことに対し、真摯に向かい合い、取り組むことをチームの文化、スタイルとして確立させ、Jリーグで戦える強さだけではなく、実際にどのような価値を世に届けることが大切であるのかを一人一人が自分事として捉えていきます。
その結果、宮崎の方たちに愛されるチーム、世に良い影響を与えることのできるチームとして相応しい存在となることを目指します。
2022シーズンユニフォーム
2022年ユニフォーム、デザインコンセプトについて
ユニフォームカラーは昨年度からの変更はありません。Jリーグ初年度を終えて、改めてクラブスローガンの真摯を着実に積み上げていく、そして、真摯な姿勢で宮崎からアジアのビッグクラブになる為には、困難もたくさんあると思うが、ブレずにまっすぐ進んでいきたい
という想いを込めて、縦ラインのデザインに回帰させて頂きました。